スピンサーブのコツ!あることを注意すれば簡単に打てる!

サーブの中で一番入る確率が良いと言われているのがスピンサーブです。

今回はスピンサーブについてお話ししたいと思います。

 

目次

スピンサーブとは?

1

前回スライスサーブの打ち方を紹介しました。

スライスサーブを知りたい人はこちらからどうぞ!
[kanren2 postid="224"] 今回はスピンサーブです。

スピンサーブとは縦回転を掛けるサーブのことです。

 

ストロークのトップスピンと同じで、ボールが下に落ちて、バウンド時に高く跳ね上がるという球種です。

 

実は、意外と打てる人は少ないです。

というか、スピンサーブなんていらないと思っている人は多いようです。

 

スピンサーブはいらない?

1

最近はスライスサーブの方が打ちやすいし、スピードもあるからということでスピンサーブを打てなくてもいいと思っている人が多いです。

確かにその通りだと思います。

体の負担も大きいですからね!

 

でも、球種はたくさん打てて損はありません。

というか試合に勝ちたいのであれば、フラットサーブ・スライスサーブ・スピンサーブの3種類くらいは打てた方がいいです。

その方がバリエーションが増えるし、リターンというのは少なからず緊張するものです。

そのうえ色んな球種が飛んでくるとなれば、余計に緊張して、ミスに繋がります。

 

そう考えると、球種というのは多い方が得なんです。

だから、スピンサーブを打つ回数が少ないとしても、会得しておいた方が良いです。

 

スピンサーブを打つコツ!

1

スピンサーブは3つのことに注意すれば意外と簡単にできます。

今回はその3つをみなさんにご紹介したいと思います。

 

グリップ

まず、持ち方です!

これはフラットサーブと同じ、コンチネンタルグリップです。

グリップについてはこちら!

▶︎今更聞けない!グリップの持ち方と名前!

ここで間違えると、スライスサーブ同様、スピンサーブも打つのがかなり難しくなります。

 

トスアップの位置

まずはトスアップの位置です。

ここが違うとどう頑張ってもスピンサーブの回転が掛けることができません。

まずは、フラットサーブのおさらいから行きましょう。

フラットのトスの位置

上の図のように、基本は打ちたい方向に向かって出すのが普通です。

では、スピンサーブの時はどんな感じなのか見てみましょう。

スピンサーブのトスの位置

上の図のように、目安は右利きの人なら左足の真上、左利きの人は右足の真上をイメージしてください。

トスアップの位置をかなり後ろにする人が多いですが、これ以上後ろにするとキックサーブ(ツイストサーブ)になります。

後ろに上げすぎないようにしましょう。

 

打つ時の注意

ここが一番のコツです。

 

トスアップが成功していれば、ボールを見るために体を反っている状態が出来ると思います。

問題は、その反った体を前傾姿勢になるまで戻してこないといけないことです。

ということは、当然腰や腹筋を使うこうとになります。

これが体に負担が大きい部分になります。

 

でも、ここで体の状態を戻してこないと、スピン回転がかかりません。

もしちゃんと前傾姿勢まで戻していたら、打った後の体の勢いは打ちたい方向にいくはずです。

 

でも、多くの人は戻しきれずに体が傾いたまま、右利きの人は左の方に、左利きの人は右の方に流れて行ってしまいます。

 

体の負担は約1.5倍くらい!

1

僕の勝手なイメージですが、フラットサーブとスライサーブに比べて体にかかる負担は約1.5倍くらいだと思います。

 

フラットサーブやスライスサーブだと、体はまっすぐ立った状態から前傾姿勢になるだけなので、それほど負担はありません。

でも、スピンサーブは反った状態から前傾姿勢までですからね!

 

そりゃ単純に動く量でいうと1.2倍はあるので負担は最低でもそれくらいはあると思います。

個人的には2倍くらいある気がします(笑)

 

だから、あまり数多く打たない方が良いです。

でも、使いどころで相手のバックハンドに打つと崩すことができて良いと思います。

是非会得して使ってみてください!

 

おすすめの記事