誰でも出来ちゃう!スライスサーブの簡単な打ち方!

フラットサーブは基本的なサーブです。

コントロールしやすいし、

比較的に体の負担が少ないからです。

 

でも上達するにつれ、色んなサーブが必要になってきます。

そんな時に覚えて欲しいのが、変化球のスライスサーブです。

 

目次

なんでスライスサーブなの?

変化球の中でも比較的に覚えやすいく、

フラットサーブ同様、体に負担が少ないからです。

 

さらにスピードも落ちにくく、

老若男女どのレベルでも使うことができます。

 

他の変化球が使えないわけではありませんが、

スピンサーブやツイストサーブなんかは、

腰の負担が大きいため、高齢の方にはお勧めできません。

 

僕もこのサーブで腰を壊しています。

 

スライスサーブの打ち方!

回転を掛けるって難しい!

そんなイメージがあると思いますが、

案外簡単なんです!

 

でも、コートに入れるには、フラットサーブ同様、

しっかり練習しないと入りませんよ!

気を引き締めていきましょう!

 

チェックポイントは3つです。

 

グリップ

まず、持ち方です!

これはフラットサーブと同じ、

コンチネンタルグリップです。

グリップについてはこちら!

 

ここで間違えると、

スライスサーブはかなり難しくなります。

 

トスアップ

次に気にして欲しいのは、トスアップする場所です。

 

フラットのトスの位置

上の図はフラットサーブの場合です、

フラットサーブの場合は、打ちたい方向に向かって、

トスアップすれば、体重も打ちたい方向に乗りますので、

しっかり威力のあるボールを打てます。

 

 

スライスのトスの位置

スライスサーブの場合は、トスの位置を変えます!

トスの位置は前ではなく、横です。

 

右利きの方は右斜め前。

左利きの方は左斜め前です。

 

初めはここからスタートして、

回転を掛けるコツを掴みましょう!

 

回転に慣れてきたら、

フラットサーブと同じようなトスアップで、

スライスサーブが打てるようになってきます。

 

ラケットを振る方向

最後にスイングの方向です。

ボールを横にトスアップしたので、

後は手首を使わず、素直に横に向かって振り切ってください。

「そんなことしたら横に行くよ?」

手首を使ってしまうと横に行ってしまうので、

全く使わずに振ってください!

 

これがどうしても使ってしまったり、

横に振らずに、打ちたい方向に向かって、

ラケットを振ってしまう方が多いです。

 

ここは意識してがんばりましょう!

おすすめの記事