スライスショットは打ち方がわかっていても、中々上手くいかないものです。
- ボールが浮いてしまう。
- バウンド後に伸びずにバックスピンがかかる。
- フレームに当たる。
こんな悩みが多いのではないでしょうか?
僕も最初はバックスピンばっかりかかってました(笑)
でも、考え方を覚えただけで劇的に変わりました。
今回は「スライスショットをうまく打ちたい!」そんな思いがある人必見のスライスショットを打つ時の心構えをご紹介します。
是非参考にしていただいて、気持ちよくスライスショットを打ちましょう。
スライスショットの特徴とは?
まずはスライスショットの特徴を覚えましょう。
自分が打つ時はもちろん、相手がスライスショットを打って来た時など、どんなボールか理解しないと、練習できませんからね。
スライスショットの大きな特徴は3つです。
- ボールがボウンドした後に伸びてくる。
- ボールがあまり跳ねない
- 空中でボールが少し浮き滞空時間が長い。
この3つです。
回転をかけることで、色んな効果があるのがテニスの面白いところでもあります。
では、ここからスライスショットを打つ時の心構えをご紹介していきたいと思います。
スイングスピードを遅くすべし!
冒頭でも話しましたが、打ち方がわかっていても、上手に打つのは難しいです。
回転を掛けたりするには経験と感覚が必要です。
では、どうすれば早く上達するのか?
それは考え方だと思います。
まず、スライスショットとは基本的には防御の時に打つショットです。
それをしっかり理解することが大切です。
ということは、スイングのスピードはゆっくりでいいんです。
よくスライスショットを打つ時に、速いスイングスピードで打つ人が多いんです。
通常のストロークでも、「守るぞ!!」と思った時にスイングスピードを速くしますか?
おそらく、普通の人ならゆっくり打つでしょう。
だって、スイングスピードを速くしてしまうと、ミスをしますよね?
フレームに当たりやすくなりますし、ボールコントロールも悪くなってしまいます。
「スライスショットが得意なんだ!!」
そういう人が攻撃的にするためにスイングスピードを速くするのは構わないと思います。
でも、そんなに得意じゃないのであれば、スイングスピードは普通か、もしくはゆっくり打てばいいじゃないですか(笑)
その方がミスも少ないですからね。
でも、まずは防御するためにスライスショットを覚えて、打てるようになりたい!
そう思っている人は、まずはスライスショットを打つ時のスイングスピードは遅いものだと理解しましょう。
ボールの速度を遅く!
ボールが速いということは、その分フラットに当たっているということです。
要するに厚く当たっているということです。
でも、回転はかければかけるほど、薄く当てることになります。
そして、回転数が多ければ多いほど、スイングのパワーは回転にいき、ボールを前に飛ばすパワーが少なくなります。
ということは、回転がかかったボールというのは、ボールのスピードはゆっくりになります。
だから、スイングのスピードを速くするよりも、面を上に向けて薄く当てて、ボールの速度がゆっくりになるように打つ練習をしましょう。
打てればカッコイイ!スライスショット
普通に打つより、変化のあるスライスショットは上手く打てるとかっこいいです。
でも、そればっかり打っていると、「スライスしか打たない変わった人」というイメージがつきます。
「高齢だからスライスショットメインで・・・」
そんな声もたまに聞きますけど、高齢だからじゃなくて、「肩が五十肩で上がらないから・・・」と言って欲しいです(笑)
高齢者=スライスというのは高齢の人は肩が上がらないからという、単なる偏見なんですよ!
他には「楽だから・・・」とかも聞きますが、結局はあまりいい理由は聞きません。
とはいえ、スライスショットが打てるとテニスの幅が広がるのも事実です。
相手は様々な対処を求められるわけですからね。
是非この記事を参考にして、スライスショットをマスターしましょう!