グリップチェンジのタイミング!遅れずしっかり打てる方法!

初心者にとって、意外と難しいのがグリップチェンジです。

フォアハンドとバックハンドは持ち方が違います。

同じという人はほとんど聞きません。

でも、特に難しいと思わないでしょう。

それは最初に練習するのが球出しだからです。

 
球出しをしてもらうのは、フォアハンド側だけだったり、バックハンド側だけだったりと、決まった方向に出てくると思います。

でも、実際にラリーしてみると、どっちに飛んでくるかわからないので、

どっちがフォアハンドのグリップか?

バックハンドのグリップってこうだったっけ?

なんてことになり、途中で持ち方がわからなくなって、ボールが変な方向に飛んでいくなんてことありませんか?

グリップチェンジをするのはわかっているけど、いつしていいのかわからない!

なんて人もいると思います。

 
今回は、そんなグリップチェンジについてお話したいと思います。

グリップを覚えよう!


まずは自分がどのグリップでボールを打っているかを覚えましょう。

グリップについては下記の記事を読んでしっかり理解しましょう!

自分の持ち方が全然わからない、もしくは決まっていない場合はグリップチェンジすると絶対にむちゃくちゃになります。

とはいえ、サーブとボレーは基本的にはコンチネンタルで握っていると思うので、ストロークを覚えることに集中しましょう。

グリップを覚えるコツ


何回も打てば覚えます(笑)

それは当然なんですが、それで覚えれたら苦労しませんね。

色んな方法がありますが、オーソドックスなのは

  • グリップの持ち方を覚える
  • 白いグリップテープを巻く

この2つくらいだと思います。

あとは同じグリップで握っていると型が付くからか、しっくりくる感覚が出てきたりします。

グリップチェンジのタイミング


グリップチェンジのタイミングはテイクバックをする直前です。

それまでにグリップチェンジしていないと、チェンジできません。

この時に重要なのが、構えです。

構えの時点でラケットを両手で持っていないとグリップチェンジが難しいです。

ちょうど上の写真のように持つといいでしょう。

 
バックハンドが両手持ちの人はバックハンドの持ち方で毎回構えるのもありですね。

他のパターンでも同じ!


ここまでストロークのフォアハンドとバックハンドの話でしたが、サーブを打った後や、ストロークからのボレーでもやり方は同じです。

タイミングも、テイクバックする前にグリップチェンジします。

 
よく失敗するのは、ストロークからボレーのグリップチェンジです。

通常は前に走りながら、ボレーを打つ前に一度構えるので、その時にグリップチェンジします。

でも、ほとんどの人が構えずにそのまま突っ込んでしまいます。

だからフォアハンドストローク→バックハンドボレー

バックハンドストローク→フォアハンドボレー

という風に逆に打たれると、ミスをしてしまうことが多いんです。

 
これ実はスクール生あるあるなんです(笑)

まとめ

ストロークだけのグリップチェンジだけでなく、ストロークからのボレーやサーブからのボレーなんかもあります。

でも、すべてタイミングは同じです!

 
しっかり覚えて振り遅れたりしないようにしましょうね。

おすすめの記事