ニュース リオ五輪テニス 金メダルはマレー選手が2連覇達成! 2016年8月16日 2017年3月19日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 今回のリオオリンピックテニスはマレー選手が金メダルを取りました! 決勝戦ではジョコビッチ選手を破ったデルポトロ選手と対戦しスコア3-1(7-5 4-6 6-2 7-5)で勝地ました。 マレー選手は2012年ロンドン五輪シングルの決勝戦でロジャー・フェデラー選手(34、スイス、世界ランキング3位)を3-0(6-2 6-1 6-4)で下して金メダルを獲得した。 なんとマレー選手は五輪テニス史上初めて、シングルで2回優勝した業績を打ち立てました! Facebook postはてブLINEPocketFeedly
テニス用語・ルール 【テニス用語】デフォってなに?試合に出るなら絶対覚えよう! 最近錦織選手のおかげで、テニスの試合をテレビで放映されることが多くなりました。 でも、今までテニスをやったことがない人にも、テニスに触れる機...
その他 テニスの正しい構え方!ショットが安定する4つのチェックポイント! ショットが中々安定しないと、悩んでいる方が多いと思います。 連続して打つと、変なとこに当たる。 試合になると練習のように上手くいかない。 タ...
テニス用語・ルール 【テニス用語】違うの?エースとウィナーの違いは何なのか? よく解説でもウィナーをいう言葉が使われます。 他にも似たような言葉でエースも使われます。 かなり似ている意味なんですが、どういう意味かご存...
サーブ トスアップが安定する!ボールの正しい持ち方3つのチェックポイント! サーブのトスアップは安定させるのが難しいです。 しかも、安定しなかったらサーブの入る確率も安定しませんので、 サーブはトスアップ次第といっ...
サーブ サーブの上達には、ラケットを持たない手の方が重要? ファーストサーブを教えている時に、スピードをもっと出したいと思うと、皆さんラケットを持っている手を意識します。 一応、ここでは右利きの人の話...
マインド 運動神経と身体能力!テニスの上達に必要なのはどっち? 最近よくテニスの雑誌でも「あの選手は身体能力が上がったので、世界ランキングを伸ばすことができた」など、たびたび”身体能力”という言葉をよく見...
テニス用語・ルール 知らないと上達が遅れる?テニスコートの各ラインの名称10箇所! 他の記事ではテニスラケットの各部分の名称をご紹介しました。 興味のある人は下記からどうぞ。 https://tennis-memo.com/...