試合で慌てずに勝てる!ボレーの基本的な配球!

試合をすると、どうしても慌ててしまう方っていますよね?

それは、慣れも必要ですが、なにをしたらいいかわからないから、慌てるということもあるんです。

 

だから、まずはボレーの役割をしっかり理解して、何をしたらいいのかを知りましょう!

 

目次

初級編

まず、初めの初級の方は、「ポイントを取る」のが役目ということを理解しましょう。

「そんなの難しい!」という方は、考え方を少し変えてみましょう。

 

あなたがポイントを取るのではなく、

相手がミスをしてポイントが取れる

と考えてください。

 

そう考えると、相手のいないところを的確に狙う必要はありませんよね?

あとは、距離が遠い後衛と、距離が短い前衛と、どっちが取りにくいでしょうか?

初級の方なら当然距離が短い前衛でしょう。

 

それに、ストロークとボレーはどっちが打ちやすいか?

それも初級だと、おそらくストロークでしょう。

 

というわけで、初級の場合は、

ただひたすら前衛さん側に打つ

という風に考えておくと、役目を果たせる確率が高いということです。

 

中級編

中級になると、なんでも前衛に打てばいいというわけではありません!

先ほどの初級編とは違い、取りやすいボールは、逆に攻められると思ってください!

 

ボレーで取りやすいボールとは、比較的に高めのボールがコートに入れやすいです。

ということは、自分がローボレーを打つ時は、前衛を狙うと逆にポイントを取られかねません。

 

ということで、中級では、

ローボレーは後衛に、他は前衛の足元に!

ということです。

 

上級編

さあ!ここまでのレベルになると、打つボールを全てを、ポイント奪取に繋がるようにしないといけませんし、ハイボレーなんかは、しっかりノータッチを意識して、

コースを狙っていかないといけません。

 

というわけで、ローボレー・ミドルボレー・ハイボレーの、3つをしっかり打ち分ける必要があります。

 

ハイボレー

ハイボレーはノータッチを意識して、

前衛のいる位置よりワイド

 

ミドルボレー

ミドルボレーは攻められないように、

ミスを誘う前衛の足元

 

ローボレー

ローボレーはセンターセオリーを使うためにセンター

 

こんな感じで3種類に分かれます!

 

自分のレベルに合わせよう!

人のレベルに合わせて打ってしまう人が多いですが、そんなことをするから難しく感じるんではないでしょうか?

 
自分のレベルは中級なのに、相手はコーチだから難しいコースを打つ。

こんなことをしていてはミスを連発するだけです。

 
テニスは相手は関係なく、しっかり自分のテニスをすることが大切です!

 

そこを忘れず、自分が何をしたらいいかを、しっかり把握して、ボレーしていきましょう!

おすすめの記事