ニュース リオ五輪テニス 金メダルはマレー選手が2連覇達成! 2016年8月16日 2017年3月19日 Facebook postはてブLINEPocketFeedly 今回のリオオリンピックテニスはマレー選手が金メダルを取りました! 決勝戦ではジョコビッチ選手を破ったデルポトロ選手と対戦しスコア3-1(7-5 4-6 6-2 7-5)で勝地ました。 マレー選手は2012年ロンドン五輪シングルの決勝戦でロジャー・フェデラー選手(34、スイス、世界ランキング3位)を3-0(6-2 6-1 6-4)で下して金メダルを獲得した。 なんとマレー選手は五輪テニス史上初めて、シングルで2回優勝した業績を打ち立てました! Facebook postはてブLINEPocketFeedly
テニス用語・ルール 【テニス用語】全仏でよく聞く”エガリテ”とは?フランス語講座! 全仏の試合で審判が「エガリテ」といっているのを耳にすると思います。 全仏を見ていて初めて聞いた時には、「ん?噛んだ?」とか思いました(笑) ...
ストローク ストロークのタイミングが合わない!簡単に改善できる方法! テニスは色んな球種があります。 球種は回転、高さ、スピードと、3つの要素から成り立つと思います。 回転でオーソドックスなのは、無回転のフラ...
ストローク 新しい技術に惑わされるな!深いボールを返球するには基本が大切! タイトルがいかにもって感じですね(笑) 難しいボールを取る際に、色んな技術が必要だと考えている人が多いんですが、実はそうではありません。 基...
テニス用語・ルール サーブとコートを決める時の「フィッチ」の正しいやり方! 試合をする時にサーブとコートを決めます。 その時に行うのが「フィッチ」です。 今回はこのフィッチについて正しいやり方を紹介したいと思います。...
その他 スポーツマンシップを持って、テニスを楽しもう! 先日教え子がテニスの試合にでました。 その時の対戦相手にすれ違いざまに「死ね」と言われたそうな・・・ 教え子はその言動にかなり腹が立ったみた...
マインド もう悩まない!考え方を変えるだけでミスが激減! 試合でもラリーでもミスが多くて悩むことってありませんか? というかミスで悩まない人はいないでしょうね(笑) テニスはどちらかがミスするまで打...
ストローク 深いボール・速いボールはパンチショットを使おう! レベルが上がるにつれ、打つボールが難しくなっていきます。 特に多くなるのは、深いボールと速いボールです。 今回はこの2つのボールの対応方法...
マインド テニスを楽しむなら上達は必須!上達を楽しんでこそスポーツだ! 最初の小さい子供の時に、テニスを習うというより、楽しんでくれればいいから・・・ と言ってフォームの練習や、コートに入れることをあまり気にしな...