サーブ 誰でも出来ちゃう!スライスサーブの簡単な打ち方! 2017年3月20日 フラットサーブは基本的なサーブです。 コントロールしやすいし、 比較的に体の負担が少ないからです。 でも上達するにつれ、色んなサーブが必要になってきます。 そんな時に覚えて欲しいのが、変化球のスライスサーブです。 なんでスライスサーブなの? 変化球の中でも比較的に覚えやすいく、 フラットサーブ同様、体に負担が少ない...
その他 よく悩むあるある。手首は使うのか?使わないのか? 2017年3月19日 ボレー・ストローク・サーブと、全てのショットで、よく手首は使うのか使わないのか聞かれることがあります。 ボレーでは手首を使わないように言われることが多いです。 とりあえず、結論からいうと、使いません。 あくまで、個人の意見ですよ! 「でも、プロは動いているやんけ!」 はい。動きます。 おそらくこの時点で意味がわからな...
サーブ テニスもルーティーンでメンタル強化!サーブが安定し試合に勝てる! 2017年3月19日 サーブが急に入らなくなる時ありませんか? 試合の中盤でリードしているのにもかかわらず、疲れているわけでもないのに、急にサーブが入らなくなり、負けてしまう。 そんな苦い思い出ありませんか? 僕は何回もありました。 これはちょっとしたメンタルの変化が原因である可能性があります。 とはいえ、急にメンタルを強くするのは無理で...