前衛と後衛に分かれる陣形を、雁行陣(がんこうじん)。 二人とも同じ位置(二人とも後衛、前衛)の陣形を、平行陣と言います。 よく、上級になると、平行陣を練習すると思います。 でも、実際にやってみた人は「後ろにいてる方が安定するんだけど・・・」 ということが多いです。 本当に前衛の平行陣は強いのか? ハッキリ言うと、強...
新着記事
コーチによって言うことが違うから、コーチは同じ人に決めた方がいいんですか? これは良く聞く話です。 結論から言いましょう。 一人に絞った方がいいに決まってるでしょう! そりゃプロもそうしてるんですからね(笑) コーチを一人に絞った方がいい理由 色んな理由があります。 指導が統一されて迷わなくて済む。 自分のテニスを...
海外の解説でたま〜に使われる「ベーグル」とい言葉があります。 これ実はテニス用語なんですが、あなたは意味を知っていますか? ベーグルって? パンです。 いや、冗談ではなく本当にパンのことです。 真ん中に穴の開いたドーナツ状のパンのことです。 特性としては、通常パンの原料として使用されるバター(油類)、卵、牛乳を基本...
ボレーはよく踏み込み足を意識する人が多いです。 踏み込み足は右利きの場合、フォアハンドは左足、バックハンドは右足です。 よく「足を踏むと同時にラケットにボールを当てましょう」と指導されるので、そこに集中してしまうからだと思います。 だから1テンポで合わせようとする人が多いんですが、ボレーというのは2テンポで打つこと...
どのスポーツでも左利きが有利と言われています。 それはテニスでも同じです。 あのナダル選手も本当は右利きだったのを、無理やり左利きに直したと言われています。 そうまでして意味があるのか? 本当に左利きは有利なのか? 今回はそんな疑問にお答えしたいと思います。 本当に左利きは有利なのか? 最初にハッキリ言っておきましょ...
サーブの中で一番入る確率が良いと言われているのがスピンサーブです。 今回はスピンサーブについてお話ししたいと思います。 スピンサーブとは? 前回スライスサーブの打ち方を紹介しました。 スライスサーブを知りたい人はこちらからどうぞ! 今回はスピンサーブです。 スピンサーブとは縦回転を掛けるサーブのことです。 ストロー...
ファーストサーブを教えている時に、スピードをもっと出したいと思うと、皆さんラケットを持っている手を意識します。 一応、ここでは右利きの人の話をしますので、左手になります。 左利きの人は右手の話だと思ってください。 確かにラケットを持っている腕は、やることがいっぱいあるように見えます。 だから、みんな左手をおろそかにし...
ロブに悩む人って多いです。 大事な試合になればなるほど、度胸試しみたいになって、うまく打てない人って多いんです。 結果的に、相手のチャンスボールになっていまい、相手が勢いに乗ってしまうことってよくあります。 確かにテニスのロブは実際に打つとなると難しいものです。 見てるだけなら”ただ高めのボールで前衛を抜くボール”な...
試合中にラリーなんかでアウトボールが多くて困っていませんか? 試合で勝つにしても、テニスを楽しむにしても、ミスは減らさないといけません。 「ネットミスは簡単に直せるけど、アウトボールが中々直らない・・・」 なんて人は多いです。 特に軟式テニスを経験されている人は中々ボールスピードがコントロールできない人が多いようです...
バックハンドストロークが嫌いな人は多いです。 よくフレームに当たる。 打点が詰まる。 力の加減がわからない。 ボールのコントロールができない。 パワーがでない。 なんとなく打ちにくい(笑) 他にも様々な理由があると思います。 今回紹介するのは、バックハンドストロークが苦手な人にやって欲しい3つのことです。 この3つ...
プロフィール
最新記事
人気記事ランキング
- サーブとコートを決める時の「フィッチ」の正しいやり方!
- ボレーが上達したい人は必見!家でも出来る5つのボレー練習法
- 意外と多くの人が間違っている!アンフォーストエラーの意味とは?
- ストロークでアウトボールを減らしたい時にする3つの対処法!
- 【テニス用語】知らないと恥ずかしい!ネットインの正式名称とは?
- 知らないと少し恥ずかしい!テニスラケットの各部分の名称6箇所!
- 【テニスルール】打ったサーブが味方に当たった場合はどうなるの?
- テニスの正しい構え方!ショットが安定する4つのチェックポイント!
- 肘に激痛が走る”テニス肘”の原因と治し方!予防法もご紹介!
- 理論を知れば簡単!ストロークでトップスピンをかける方法!
関連リンク
〇 テニスLIVE速報
〇 テニスタイガーの部屋