その他 新年明けましておめでとうございます! 2017年1月1日 2017年3月19日 Facebook postはてブPocketFeedly 皆さま新年明けましておめでとうございます! 今年も皆様のテニスライフが充実していただけるように、「サービスエース」も頑張っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします! 初打ちの際には是非こちらの記事を読んでいただいて、今年も良いスタートを切りましょう! [kanren2 postid="313"] Facebook postはてブPocketFeedly
ニュース 首位陥落!ジョコビッチが世界ランキング1位から落ちた! ついにあの絶対王者と言われたジョコビッチ選手が世界ランキング1位から落ちました! 2位とのポイント差も倍くらいあった時期もありましたが、7日...
サーブ ダブルフォルトを減らせ!サーブを高確率で入れるコツは見る事! サーブが苦手という方はたくさんいます。 苦手の原因になる1つとして、ストロークやボレーなどよりコートに入る確率が悪いというのが挙げられます。...
マインド 上達しない!そんな人は頑張っているつもりで練習してませんか? 「頑張ってるのになんで上手くならないんだろう・・・」 そんなことを思ったことはありませんか? 特にテニスに慣れてきて、中級以降になってくる...
ボレー テニスボレーでポイントを決めたい!ラケットを振って強打しよう! よくボレーを振ってしまってミスが多いってコーチや先生に言われる! でもプロの試合をよく見てたら、 「あれ?ボレー振ってない?」 「コーチはボ...
ストローク テニスの試合でロブがバンバン成功する!コツはイメージすること! ロブに悩む人って多いです。 大事な試合になればなるほど、度胸試しみたいになって、うまく打てない人って多いんです。 結果的に、相手のチャンスボ...
テニス用語・ルール 知らないと上達が遅れる?テニスコートの各ラインの名称10箇所! 他の記事ではテニスラケットの各部分の名称をご紹介しました。 興味のある人は下記からどうぞ。 https://tennis-memo.com/...
ストローク ストロークの基本とは?武内流3つの基本をご紹介! 基本というのはコーチや先生によって変わります。 それはそれぞれ上手くなってきた道が違うからです。 なので、これが絶対!なんてことはありませ...
ストローク これでパワーアップ!踏み込み足のタイミングを合わせろ! あなたはストロークを打つ際、いつ踏み込んでいますか? そもそもなんで踏み込むか知っていますか? おそらく、なんとなくはわかってはいるとは思...